今年は暖冬で積雪が少ないなか、直前まで開催が危ぶまれましたが、里山の奥には雪がしっかり残っていて、雪といっぱい遊びました!
「森林・山村多面的機能発揮」タグアーカイブ
教覚寺参道の竹林整備 with NPO法人きんたろう倶楽部
舟橋村から小羽に遠足~森の観察会
富山県子ども観光大使のみなさんが小羽で化石発掘と森体験
春の恵みの穂先タケノコ採り
もりモリぼうけんキッズ~雪とあそぼ!!
昨年は早くから大雪となったので、小羽の森で雪と遊ぶイベントを計画しましたが、なんと1月中旬に晴天が続いて、雪はすっかり溶けてしまいました。
でも、そんなことにめげずに、子どもたちは元気に遊びました!
里山竹林整備 with NPO法人きんたろう倶楽部
今年も「NPO法人きんたろう倶楽部」のみなさんと一緒に、里山の竹林整備作業を行いました。
侵入竹林を伐採してチッパーにかけ、かなり風通しの良い里山林となりました。
もりモリぼうけんキッズ~森とお友だち~
秋の気持ちいい空気のなか、小羽の森を楽しむイベントを開催。
子どもたちは、葉っぱを使った絵の制作など、夢中で遊んでいました!
もりモリぼうけんキッズ~森であそぼ!
秋の訪れを感じさせる青空のもと、小羽の里山の森で思いっきり遊ぶイベントを開催しました。