美味しい手打ちそばで年越しを!
今年も親子連れ、あるいはお孫さんを連れて、恒例の大晦日・年越しそば打ち会を開催しました。
冬休みに子どもたちに遊び場を!
今年は暖冬ですが、それでも雪国の子どもたちの冬休みは、外で遊ぶ機会が減りがちです。
そこで今年も、子どもたちが思いっきり遊べるように、旧小羽小学校体育館で、「あそび場」を提供しました。
教覚寺参道の竹林整備 with NPO法人きんたろう倶楽部
今年も「NPO法人きんたろう倶楽部」とコラボし、地元教覚寺参道の竹林整備を行いました。
参道周辺に繁殖する竹を放置すると、積雪で参道側に倒れ込んできて危険なので、その可能性のある竹をすべて伐採しました。
清水建設・東京木工所のみなさんが木工教室を開催!
今年も清水建設・東京木工所のみなさんが、小羽で木工教室ワークショップを開催。
今年のテーマは「マイ道具箱」。多くの親子連れが参加し、会場となった体育館にトンカチの音が元気に響いていました!
とやま農業・農村サポーターのボランティア活動に手打ち蕎麦を提供
春先の江ざらいでお世話になった、とやま農業・農村サポーターのみなさんが、今度は電気柵の撤去と用水路への蓋設置作業のボランティアに来ていただきました。
稲刈り体験 by 大沢野広域活動組織
今年も大沢野地域14の農業関連活動組織のみなさんの合同で、稲刈り体験を行いました。
小雨がちらつくあいにくの天気でしたが、親子連れも多数参加。
子どもたちも鎌を握って稲刈りに挑戦しました。
住民運動会 by ふるさとづくり推進協議会
今年の住民運動会は、前日から雨が降り続き、グラウンドが使えなかったため、体育館で開催しました。
続きを読む 住民運動会 by ふるさとづくり推進協議会
御請霊 by ふるさとづくり推進協議会
ふれあい夏祭り by 小羽地区ふるさとづくり推進協議会
小羽地区最大のイベントとも言える夏祭り。
夏の日の夕方、多くの住民が出店やゲーム、ライブ演奏を楽しみました。