真夏を迎え、本物そっくりのかき氷の食品サンプルを制作して、ひんやり気分を味わうイベントが、小羽地区ふるさとづくり推進協議会と小羽児童会の共催で開催されました。
月別アーカイブ: 2020年7月
令和2年度総会を開催しました
7月19日午前11時より、当法人の「令和2年度総会」を、旧小羽小学校ライブスペース(つむぎ庵)で開催いたしましたので。
正会員45名中、出席者16名、委任状19、団体正会員7団体中、出席5団体、よって総会成立を確認し、冒頭に理事長・上野がご挨拶しました。
「コロナウィルス感染の影響で、4月以降、みなさんそれぞれ大変な状況だったと思います。当法人も今日の総会を再スタートに、少しずつ動き始めていきたいと思います」
とやま農業・農村サポーターのみなさんが電気柵設置作業
とやま農業・農村サポーターのみなさんが、電気柵設置作業のボランティアに来ていただきました。
イノシシ被害を防止するため、小羽地区では田植え後に、ほぼすべての棚田を電気柵で囲います。
イワナつかみ大会 by ふるさとづくり推進協議会
コロナウィルス感染対策のため、本年4月以降、ほとんどの活動を停止していた小羽地区ふるさとづくり推進協議会ですが、再び活動を再開しました。
その第一弾は、毎年恒例のイワナつかみ大会。
あいにく前日に大雨が降り、大谷川が増水して危険なため、旧小羽保育所前に急きょ簡易イケスをつくって放流。
子どもたちは大喜びでイワナをつかまえていました。 続きを読む イワナつかみ大会 by ふるさとづくり推進協議会