5月19日午前11時より、旧小羽小学校において本年度の総会を開催いたしました。
正会員22名の方にご出席いただき、委任状21名分を含めて正会員過半数により総会は成立しました。
冒頭、昨年秋に急逝された水本三郎前理事長を追悼して1分間の黙とうを行いました。
第1号議案の昨年度の事業報告、会計報告の承認の後、第2号議案の理事の改選を行いました。
水本前理事長急逝後、急きょ、理事長の重責を受けていただいた竹花一雄理事長は、総会を準備する理事会において、やむを得ない事情での離任の意向を示されていました。
水本前理事長と共に当法人の立ち上げから尽力されてきた竹花理事長に、これ以上のご負担をおかけすることなく、同時に、今後の持続的な展開のために、世代交代、そして女性の活躍を期待する、新しい役員改選案が提案され、全体で承認されました。
そして理事の互選により、新理事長は、上野恭男さんとなりました。
最後に、第3号議案として、本年度の事業計画、予算が承認されました。
本年度の目玉事業としては、昨年から開始した里山食堂の大幅リニューアルに取り組むことが決まり、さらに毎月第2土曜日はパンとキッシュ、第4土曜日は手打ちそば中心のメニューで運営することとなりました。
総会に先立っては、校舎周辺の草刈り、校舎内の清掃が行われ、総会終了後は恒例の手打ちそばをご提供させていただきました。
みなさまのご協力により、充実した総会となりましたことをお礼申し上げます。
今後とも当法人の活動に、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。