里山体験ツアーのみなさんが小羽を訪れ、ツリーデッキ林内でクロモジの香りを楽しむなど、自然学習されました。
月別アーカイブ: 2015年8月
ツリーデッキ2Fの手摺取り付け作業を行いました
ホウノキの幹を囲うように設置しているツリーデッキは、1F部分がほぼ完成し、いよいよ2F部分の手摺設置作業に着手しました。
ツリーデッキ里山林内の下草刈りを行いました
里山林内での自然体験ワークショップに備え、下草刈りを実施しました。
宮城県気仙沼・浦島地区で活動するJVCスタッフのみなさんが小羽視察の下見に訪れました
今年5月末、閉校になった小学校の利活用を検討されている宮城県気仙沼・浦島地区振興会のみなさんから当法人に講演依頼がありました。
水本理事長と事務局平沢が現地で講演させていただき、その際に「ぜひ今度は小羽地区へ視察に行きたい」との声が寄せられていました。
http://small.gr.jp/2015/06/01/3632
その視察の下見として、東日本大震災直後から現地で支援活動を続ける日本国際ボランティアセンター(JVC)のスタッフ3名が、小羽地区を訪れました。
ふるさとふれあい夏まつり by 小羽地区ふるさとづくり推進協議会
今年の夏祭りは、子どもたち向けの「水鉄砲製作」あり、大人向けのバンド演奏、カラオケ大会ありと、盛りだくさんでした。
天気にも恵まれ、夜遅くまで盛り上がった夏祭り。
里山の夏の夜をみんなで楽しみました。