前日のパッピーバーベキューに参加し、そのまま小羽地区に宿泊した人たちが、朝の里山林内を散策し、森林浴を楽しみました。
案内したのは、前日に挙式し、ハッピーバーベキューで参加者に祝福されたばかりの河上たかひろさん、めぐみさんです。
前日のパッピーバーベキューに参加し、そのまま小羽地区に宿泊した人たちが、朝の里山林内を散策し、森林浴を楽しみました。
案内したのは、前日に挙式し、ハッピーバーベキューで参加者に祝福されたばかりの河上たかひろさん、めぐみさんです。
最高の天気に恵まれました!
しかしその分とにかく暑い日でした((+_+))
その暑さを吹き飛ばすかのように、小羽の里山に集まった100名以上の老若男女が、バーベキューを含めてオーガニックの料理を堪能し、楽しいコンサートに酔いしれました。
いよいよ里山でのバーベキューパーティ&コンサートが翌日に迫り、準備も追い込み段階です。
里山林内で間伐した丸太を運び出し、それをバーベキューコンロやコンサートステージ前に並べ、長椅子として利用できるように設置。
また、近くの竹林から切り出して加工してあった竹の灯籠も会場周辺に配置しました。
夏の暑さでグングン伸びる草が、旧小羽小学校校舎周辺とグランドを覆っていくなか、これらの除草作業を行いました。
グランド、校舎の玄関前から周囲全般、さらに隣接する児童公園の敷地まで草刈りを行い、様々なイベントでも支障なく利用できるようにしました。
7月末のイベントで竹灯籠を使う予定です。
そのために使用する竹の伐採を行いました。
今年春には、穂先竹の子を採取した竹林。
ここから切り出した竹で、7月末のイベントでは竹灯籠を作る予定です。
竹を切り出すのかなど、地権者の谷口明さんと共に見回りを行いました。