NPO法人こば

NPO法人こば

検索
コンテンツへスキップ
  • 入会案内
  • お問い合わせ
  • キッズイベント情報
  • 里山あそび場小羽
    • そば打ち
    • こば里山カフェ
    • こば里山食堂
    • 健康マージャン
    • ライブスペース(つむぎ庵)
    • 里山で遊ぼう!
      • ツリーデッキ
      • 里グルメ
    • 里山を守ろう!
      • 竹林整備
    • 農業体験
  • 合気道こば里山道場
    • 合気道稽古のご案内
    • こば里山道場 合気道稽古予定
    • 合気道こば里山道場Facebook
  • コミュニティ
    • 小羽地区ふるさとづくり推進協議会
    • メープルシロップ
  • 団体会員
    • 清水建設株式会社
      • 清水建設株式会社HP
    • 株式会社ピューマ-オートバックス富山
      • 株式会社ピューマHP
      • ドローンセミナー
    • 富山子ども劇場
      • 富山子ども劇場HP
    • パソコン診ます細入大沢野
    • 海音呼屋(うみねこや)
    • 富山そば研究会
  • 地元農業応援!
    • 大沢野広域活動組織
    • 土遊野
      • 土遊野HP
    • 小原営農センター
      • 小原営農センターHP
      • 小原営農センターBlog
  • 移住サポート
  • お知らせ

月別アーカイブ: 2012年10月

お知らせ, 里山あそび場小羽(アソコバ), コミュニティ

旧小羽小学校で開催したコンサートの記事が北日本新聞に掲載されました

画像 2012/10/28 koba コメントする

20121028news2

ふるさと自然学校里山あそび場小羽(アソコバ)

Instagram

yoshitaka_npokoba

Instagram post 2192558215051375265_5861400476 今シーズンの初雪で、いよいよ薪ストーブはフル稼働。太い薪を入れて出かければ、戻っても部屋はほんわか(^O^) #薪ストーブ #薪ストーブのある暮らし #satoyamalife #satoyamaexperience #里山暮らし
Instagram post 2192462809936344143_5861400476 今シーズン初雪(^O^) #里山暮らし #satoyamalife #satoyamaexperience
Instagram post 2190640748117059701_5861400476 毎年恒例のクリスマスコンサート。今年は12月15日(日)。ボサノヴァでまったり暖まろう。お子さん連れでぜひ!入場無料! #つむぎ庵 #NPO法人こば
Instagram post 2189024531329443948_5861400476 こば里山道場の稽古では、相手とのつながりを大切にします。力でぶつかり合うのではなく、相手の気持ち、力とつながって技をかける。だからこそ、強引に掴んだり引っ張ったりはしません(^O^) #合気道 #aiki #aikido #こば里山道場
Instagram post 2188802592015048465_5861400476 早起きして薪ストーブに点火。炉内温度は400度近くまで上がり、部屋はぽかぽか(^O^) #薪ストーブ #薪ストーブのある暮らし #satoyamalife #satoyamaexperience
#里山暮らし
Instagram post 2188534211252617812_5861400476 今日は新規体験の男子高校生を含めて9名で稽古。合気道は日本以上に海外で人気があること、これから世界に羽ばたく若い人にとって、合気道を通じて外国の人と交流する機会が増える可能性があることをアピールしました(^O^) #合気道 #aiki #aikido #こば里山道場
Instagram post 2188520594084008249_5861400476 今日はNPO法人きんたろう倶楽部の方と一緒に地元教覚寺参道の竹林を伐採。積雪で竹が参道にかかるのを防止する作業を行いました(^O^) #NPO法人こば #竹林
Instagram post 2187590456110724944_5861400476 先日の稽古は体験の方が3名参加されてこば道場は超満員の熱気ムンムンでした(^O^) 一番最初に行った体の変更、転換の足捌きを正確に行うことが、最終的に技の完成度を高めることを最後に解説しました。どんな習い事も同じですが、基本が一番大切です #合気道 #aiki #aikido #こば里山道場
Instagram post 2187465635863329811_5861400476 冷え込みが厳しいので、朝から薪ストーブに点火(^O^) #薪ストーブ #薪ストーブのある暮らし #satoyamalife #satoyamaexperience #里山暮らし
Instagram post 2186755753040232580_5861400476 今朝の北日本新聞一面トップは、富山県の男性の運動不足と女性の睡眠不足は全国最低とのショッキングな記事(*_*) 皆さん、合気道の稽古で身体を動かしましょう‼️ #合気道 #aiki #aikido #こば里山道場
里山の風景

Facebook

イベントカレンダー

12月 2019
月火水木金土日
       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
« 11月   1月 »

里山道場 合気道稽古予定

里山道場の詳細はこちら

イベントカテゴリー

そば打ち体験のお申込みはこちらから!そば打ち体験のお申込みはこちらから!

  • soba1
    そば打ちワークショップ (soba1)

イベントリスト

  • OSK(オープン道場 相互 研鑽会) オン 2019/12/07 9:00 AM
  • 里山カフェ オン 2019/12/07 10:00 AM
  • 富山そば研究会 オン 2019/12/08 9:00 AM
  • 合気道教室 オン 2019/12/11
  • こば de メープル オン 2019/12/13 10:00 AM

小羽里山マップできました!

satoyama-map-v1 ※ダウンロードはこちらかどうぞ! http://small.gr.jp/cp-bin/wordpress/wp-content/uploads/2016/04/satoyama-map-v1.pdf

新聞・TV・各種メディアで取り上げていただきました!

  1. (写真をクリックすると番組動画が始まります!)

    元気とやまみんなのクイズ「味わい!守ろう!農山村の恵み」で取り上げていただきました!

    2019/06/01 koba 1件のコメント
  2. 北日本新聞に「こば de メープル」の記事が掲載されました

    2019/05/11 koba コメントする
  3. 富山新聞に「こば de メープル」の紹介記事が掲載されました

    2019/05/10 koba コメントする
  4. 北日本新聞に「山と海と風の歌会」記事が掲載されました

    2019/05/05 koba コメントする
  5. 北日本新聞に「山と海と風の歌会」紹介記事が掲載されました

    2019/05/03 koba コメントする
  6. 小羽小学校の思い出を語る会の記事が掲載されました

    2019/02/18 koba コメントする
画像一覧へ →

カテゴリー

  • お知らせ
  • そば打ち
    • そば打ち教室
    • そば祭り
  • 里山あそび場小羽(アソコバ)
    • ライブスペース
    • 里山カフェ
    • 里山で遊ぼう!
      • アスレチック
      • ツリーデッキ
      • ドローン愛好会
      • 里グルメ
    • 里山を守ろう!
      • 竹林整備
    • 農業体験
    • こば de メープル
    • 健康マージャン
  • 商品
    • お勧め商品
    • そば打ち体験
  • コミュニティ
    • 小羽地区ふるさとづくり推進協議会
  • 未分類
  • 団体会員
    • 清水建設株式会社
    • 株式会社ピューマ-オートバックス富山
    • 富山子ども劇場
  • こば里山通信(事務局長の独り言)
    • 小羽の風景
  • 地元の農業を応援します!
    • 土遊野
    • 大沢野広域活動組織
  • 移住サポート
  • 合気道こば里山道場

小さなつながりから夢のある未来を

QRcode
mobile qr code
富山市小羽地区に広がる豊かな里山を子どもたちへ
閉校となった小学校木造校舎を拠点に活動しています
kobapic

最近の投稿

  • ふれあい夏祭り by 小羽地区ふるさとづくり推進協議会
  • パークゴルフ大会 by 小羽地区ふるさとづくり推進協議会
  • 令和最初の地区内県道沿い除草作業を行いました
  • イワナつかみ大会 by ふるさとづくり推進協議会
  • 元気とやまみんなのクイズ「味わい!守ろう!農山村の恵み」で取り上げていただきました!

最近のコメント

  • 元気とやまみんなのクイズ「味わい!守ろう!農山村の恵み」で取り上げていただきました! に とやま農業・農村サポーターのみなさんが江ざらいボランティアに! | NPO法人こば より
  • ライブスペースこば・お披露目コンサートの記事が北日本新聞に掲載されました に ライブスペースこば~お披露目イブコンサートを開催! | NPO法人こば より
  • 里山あそび場小羽(アソコバ)に遊びに来てね! に koba より
  • 里山あそび場小羽(アソコバ)に遊びに来てね! に 新川学びの森 そば打ち愛好会 藤森芳憲 より
  • ひらたけ菌床用のならを伐採 細入保育所の子どもたち向けに輪切りのプレートも作成 に ならの木の木片が細入保育所の花壇を飾りました | NPO法人こば より

アーカイブ

  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年10月

NPO法人こば

〒939-2232
富山県富山市小羽279番地
理事長 上野恭男
問い合わせ先
事務局 平沢義孝
℡ 090-5133-4236
  メール koba@small.gr.jp

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress